コンサート ブラームス: 交響曲第1番 他 -パリ管弦楽団 3/13@PdP [8.0] 3月13日、フィルハーモニー・ドゥ・パリで行われた、パリ管弦楽団のコンサートに行ってきました。指揮はヘルベルト・ブロムシュテット、御年91歳の超大御所です。1. メンデルスゾーン: ピアノ協奏曲第1番2. ブラームス: 交響曲第1番まずはコ... 2019.03.14 コンサート
コンサート ベートーヴェン: ヴァイオリン協奏曲 他 -ラジオ・フランス・フィル 3/11@PdP [7.5] 3月11日、フィルハーモニー・ドゥ・パリで行われた、ラジオ・フランス・フィルのコンサートに行ってきました。当初はユーリ・テミルカーノフというロシアの大御所指揮者が振る予定だったのですが、健康上の理由で来られなくなってしまいました。代役を務め... 2019.03.12 コンサート
日記 新企画スタート! 皆さまお元気ですか。このブログを始めて以来の長い休みが続いてしまって申し訳ありません。誕生日会明けの月曜日から本日金曜日まで何をやっていたかと言うと、一度も家から出ることなく、休み中の課題を進める(4割)のと、新企画のための準備(6割)をし... 2019.03.09 日記
日記 おたんじょうびかい 2019 3月3日、本日はわたくし了三の誕生日です。Bon anniversaire!(ボナニヴェルセール)何歳になったか? おっさんに一歩近づいた、ではなくよりおっさん度が増した年齢です。ありがたいことに家族、友人や僕の恩師までもメッセージを送って... 2019.03.04 日記
日記 2月の広告収入 「人気記事」の項目を追加しました。PCで見てる方は右のサイドバーに、スマートフォン等で見てる方はページ下部のサイドバーボタンをタップしたら表示されます。これは単純に記事ごとのアクセス数が多いものが表示されるのですが、これを設定した現在トップ... 2019.03.03 日記
日記 2月26日(ラ・ヴィレット公園) これを書いている現在は雨が続いてますが、ちょっと前まではずっと晴れの日が続いていました。せっかく天気が良いので火曜日に散歩しようと思って、ラ・ヴィレット公園へ行ってきました。Wikipediaによると、パリ市内では一番大きな公園なんですね。... 2019.03.01 日記
アニメ ちんちんと翻訳の妙技 ライブリアクション、という文化をご存知でしょうか。今やアニメは完全に世界文化となり、日本制作の作品と言えど日本語圏のファンよりも非日本語圏のファンの方が遥かに多いのが現状です。そしてファンならば作品について語りたくなるのが人情というもの。英... 2019.02.27 アニメ
日記 2月23〜24日(冬休みスタート) さあ冬休みの始まりです。日本の慣習からするとこの時期の休みを冬休みと呼ぶのに若干の抵抗がありますね。さて問題は、2週間の休みをいかに過ごすか。当初はこの休みを利用して旅行しようかと思ってたのです。去年の年末、このブログの準備をしつつも色々調... 2019.02.25 日記
コンサート ブラームス: 交響曲第4番 他 -Orchestre Pasdeloup 2/24@PdP [5.0] 2月24日、フィルハーモニー・ドゥ・パリで行われた、オーケストラ・パドゥルーのコンサートに行ってきました。Wikipediaによると、現存するフランス最古のオーケストラのようですね。1. Elzbieta Sikora (1943-) «M... 2019.02.24 コンサート
日記 2月22日(ガレット会食) 金曜日。前日までの疲労が響いて夕方まで寝ていました。そんなこともあり日記をすぐに更新できなかったのです。さてこの日は以前にも書いたミユさんとの約束の日です。何を食べに行くか訊かれてガレットを提案したら乗ってくれたので、モンパルナス駅で待ち合... 2019.02.24 日記