アニメ『スキップとローファー』第6話がとても素晴らしい 今期放映・配信しているアニメ『スキップとローファー』についての記事です。 今期のシリーズアニメでは、話題性では『推しの子』が、クオリティでは『水星の魔女』が目立っているという印象ですが、僕としてはこの『スキップとローフ...2023.05.26アニメ
軽い話「食べらさる」の違和感を考察する 先日札幌の地下鉄に乗ったらドアにこの広告が貼ってありました。この人物は大泉洋の所属するチームナックスのリーダー、森崎博之です。どうやら自治体の振興課による北海道米PRの一環のようですね。 で、このキャッチコピーである「...2023.04.07軽い話
軽い話粗品の四兄弟シリーズが面白すぎる お笑い芸人の霜降り明星の粗品が個人でやっているYoutubeチャンネルがあるのですが、皆さんご存知でしょうか。週末はいつも競馬の予想動画と結果動画を投稿しているので、競馬ファンの間では結構有名だと思います。僕も今年から熱心に...2022.10.13軽い話
ゲームDEEMO II 大型アップデート お久しぶりです。今までもちょいちょいゲーム関連の記事はありましたが、今後も色々書く可能性は高いだろうということで、ゲームカテゴリーを追加しました。過去のゲーム関連の記事も少しずつそちらへ移して行こうと思います。 ...2022.09.07ゲーム
軽い話ツールドフランス第7ステージ J SPORTSの面白実況 2022年、今年のツールはコロナによる規制がほとんど撤廃された中で開催されましたが、途中で感染が発覚した選手が次々とリタイアするなど、まだまだレース運営としては難しい状況が続いています。J SPORTSでは今年も全ステージの実況映像を有料配...2022.08.08軽い話
日記7月22日(帰郷) 7月に入ってからブログをバリバリ更新していくつもりだったんですが、まず連日の猛暑でかなり体調を崩してしまって、そんな中でも友達に会ったり部屋を引き払う準備をしたりしてるとあっという間に帰国の日を迎えてしまいました。今現在はもう札幌の実家にい...2022.07.22日記
音楽卒論の口頭試問用の原稿 6月末に音楽院の卒論の口頭試問がありました。これは提出した論文について15分のスピーチを行なった後で、論文の内容についての質問を審査官から受けるというものです。当然フランス語で喋らなければならないので、そのための台本を作ってから臨みました。...2022.07.05音楽
日記あとがき 私の音楽院の卒論を投稿してからそろそろ一ヶ月になりますね。読んで頂いた皆様どうもありがとうございました。本当は投稿直後にあとがきを書こうと思っていたのですが、それからも色々と忙しくてここまで延び延びになってしまいました。今はようやく時間がで...2022.07.02日記
日記6月27日(れいとしょう!) 緊急の日記です。いや本当は論文のあとがきやら他にも書きたいことは色々あったんですが、取り急ぎこれを紹介しなければいけません。 以前にも紹介した山田玲司のヤングサンデー内の特別企画「れいとしょう」なのです...2022.06.27日記
音楽Algomuze——新しい視聴覚芸術の創出についての一案 私の音楽院での卒業論文を公開します。大学ではないので、これは学術論文ではありません。フランス語で言うところのまさに「エッセイ(試論)」ですね。 内容はタイトルにある通り、批評のためではなく、創作をする人のための芸術論みたいなものです。...2022.06.08音楽