アニメ 2019年冬アニメ 第1話評価まとめ 2019年1月〜3月期のアニメシリーズの各作品第1話だけの評価です。今回は9作品を紹介します。致命的なネタバレみたいなものは避けてるので、まだ作品を見ていない方でも参考にして頂けると思います。「名作アニメは第1話の時点で既に名作である」とい... 2019.01.26 アニメ
日記 1月23〜24日 毎度のことながら水曜日は翌日の課題のためにひたすら引きこもるだけ。一度も外に出ずに過ごす日というのが僕にとっては重要なんです。なので前日にしっかり食料を準備しておいて、後顧の憂いなく篭ります。さて木曜日。今日は学校へ行く前に役所へ寄って学費... 2019.01.25 日記
日記 1月22日 9時ごろに起きてから課題をずっとやってて「やばいやばい終わらない!」と焦っていたところに先生から電話が。「こんな雪じゃ車の運転はしてられん。今日の授業は休みな!」こういう、その場の急務から一瞬解放されてしまったときのこの虚脱感、これは一体な... 2019.01.23 日記
コンサート メンデルスゾーン: 交響曲第4番 他 -ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 1/22@PdP [7.5] 1月22日、フィルハーモニー・ドゥ・パリで行われた、アンドリス・ネルソンス指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のコンサートに行ってきました。1. メンデルスゾーン: 序曲『リュイ・ブラース』2. シューマン: 交響曲第2番3. メンデ... 2019.01.23 コンサート
日記 1月21日 今週も学校が始まりました。天気が良いのは嬉しいですが、とにかく寒いですね… これだけ寒いと明日雪でも降っちゃうんじゃないのー!? なーんてね(笑)公安「この発言にはインサイダー取引の疑いがあります」今日のゲストは自分とほぼ変わらない年齢の女... 2019.01.22 日記
日記 1月19〜20日 いやーまさかの4日連続コンサートでしたね。もちろん自分が望んで行ってるわけですが、コンサートの日は集中して聴くべく、あまり体力を消耗してから行くわけにはいかないので、その日の予定がかなり制限されるのが難点です。今週は身を入れて音楽制作に取り... 2019.01.21 日記
コンサート 【アクースモニウム】AKOUSMA#2 第三夜 1/20@MPAA [5.5] 昨日に続き、INA-GRM(フランス国立視聴覚研究所・音楽研究グループ)のアクースモニウム(スピーカーオーケストラ)のコンサートに行ってきました。3曲目以外は世界初演、INA-GRMの委嘱です。順に感想を書いていきます。1. Roland ... 2019.01.20 コンサート
コンサート 【アクースモニウム】AKOUSMA#2 第二夜 1/19@MPAA [5.0] 1月19日、INA-GRM(フランス国立視聴覚研究所・音楽研究グループ)のアクースモニウム(スピーカーオーケストラ)のコンサートに行ってきました。アクースモニウムとは電子音楽作品の舞台上映のための装置のことで、会場の様々な場所に設置されたス... 2019.01.20 コンサート
日記 1月18日 昼前に起きて、授業の聞き直しをしつつも割とダラダラと過ごしてしまいました。いかんいかん。あっという間に週末の貴重な時間は無くなってしまいますからね、有意義に過ごさないと… 夜はコンサートに出かけ、帰宅したらもう0時前でした。「お前さては冷凍... 2019.01.19 日記
コンサート Free Style -Ensemble intercontemporain 1/18@CdlM [6.5] 1月18日、シテ・ドゥ・ラ・ミュージックのアンサンブル・アンテルコンタンポラン(世界で最も有名な現代音楽演奏集団)のコンサートに行ってきました。以下順に曲目を紹介していきます。1. George E. Lewis (1952-) アメリカ«... 2019.01.19 コンサート